最新版「ウマ娘」リセマラのやり方や終了する目安や時間、神引きした人のガチャ結果が気になりますよね。
ソーシャルゲームでは「リセマラ」は自分が望む結果が出るまでの常とう手段ですが、ウマ娘でのリセマラはどうしたらよいのでしょうか。
特に気になるのが、その具体的な手順や終了するタイミング、神引きした方の状況です。
今回は少しでも効率よくウマ娘のリセマラをしたいという方にとって、最新のやり方や実際に神引き経験者のリアルな声をまとめました。
もうこれでそろそろ終了という目安も書いておきますので、ウマ娘のリサマラについて知りたい方は参考にして下さい。
ウマ娘リセマラのやり方最新!
皆さんが気になるウマ娘の最新版のリセマラについてです。
手順・目安時間を以下でご紹介します。
リセマラの手順
それでは、実際のウマ娘のリセマラ手順をみていきましょう!
とてもシンプルなので、普段からリセマラをしている方は慣れっこだと思います!
STEP1:アプリをダウンロードする。
STEP2:プロローグを進める。
STEP3:名前・性別の設定をする。
STEP4:チュートリアルガチャを引き進める。
STEP5:ミッション報酬とプレゼントを受け取る。
STEP6:狙っているウマ娘が出ない場合はタイトルに戻りデータ削除後やり直す。(2回目以降はチュートリアルのスキップが可能です)
STEP7:アカウントを連携してデータを保護する。
このような手順になっています。
大体のゲームと基本は同じ流れだと思います。
リセマラの目安時間
リセマラ経験者なら上記の流れを見ると、大体のリセマラにかかる目安時間は想像がつくと思います。
大体所要時間は10分もかからないくらいです。
2回目以降はデータを削除でできるので、リセマラにかかる時間は数分と大幅に短くなります。
但し、これはDMM以外の場合です。
ウマ娘リセマラの終了ラインは?
ウマ娘のリセマラ終了ラインはどれくらいを目安にしたらよいのでしょうか。
追求しすぎるとやめられませんし、大体の目安のガチャ結果が分かっているとやりやすいですね。
ここではウマ娘のリセマラの終了目安をまとめました。
「Sランク」のSSRサポートカードを3枚以上獲得できたら終了でよいと思います。
その理由は、
- ウマ娘のメインのコンテンツの育成場面で、サポートカード5枚以上が必要になるからです。
- そして、高いレアリティサポートカード程強いウマ娘を育成できるからです。
今の環境ではスピードタイプを数枚編成が多いので、スピードタイプはなるべく確保しておくと後々編成に困らなくなるという方も結構いらっしゃいます。
ウマ娘リセマラで神引きした人の声を紹介!
上記ではリセマラ終了ラインの目安をご紹介しましたが、それでも気になるのが神引きした人の生の声!ですよね。
どういう状況だったのか、どんなカードが出たのかを見ていきましょう。
SSR4枚にキタサンブラック3枚をさっさとゲットしたので、リセマラ終了でいいよな!
まわりには「何日かかってんだよ」と言われたけど。
そんなにかかってないし~。
SSRが5枚、SRが5枚。
そこそこよせげな感じなので終了しよう。
これは神引きと評価していいよね!
きたぞ!!
キタサンブラックを三枚ぬきだ!!
データとんだ後だったので、まさに神引き認定!
ずっとリセマラしまくって出ないと思ってたら、ふと子供にやらせてみたら神引ききたー!
なんだこれ?
リセマラを繰り返してもなかなか思うように結果が出ない方も、子供にさせたり別アカで試すと神引ききた!という方が結構いるようです。
Twitterを見ていると、皆さん嬉しさの余りガチャ結果の画像をアップされていますね。笑
もう少し、あともう1回だけと辞められないループにはまる気持ちは分かりますが、ある程度今回ご紹介した終了ラインや自分の中での目安も必要かと思います。
ウマ娘リセマラのやり方まとめ
最新版のウマ娘リセマラのやり方や終了目安のラインと所要時間、神引きした方の実際の声をご紹介してきました。
最新ウマ娘のリセマラの手順や目安のラインが分かると、次はそのサポートカードのレベルをあげていって下さい。
そうすると、育成で強いウマ娘になりやすいですよ。
そもそも性能の高さが分からないという初心者は、ランキングで上のサポートのものから順番に強化していって下さい。
上記でもお伝えしましたが、ループになると次の段階を楽しめなくなりますし、課金も含めある程度の目安を作っておくことをおすすめします。